「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「やっと分かってもらえた!」
発達子育ての実体験からくる深い共感力と心理学・脳科学に基づく具体的な方法で我が子の問題行動をこっそり改善させる発達障害専門カウンセラー立川洋子です。
あなたは日頃から自分にご褒美を渡していますか?
自分にとってご褒美は何か?をちゃんと把握していますか?
発達子育て、家事、仕事などお母さんは忙しく、疲れてしまうことだってあります。疲弊しきって何かしら一つでもうまくいかないと連鎖したかのように他のこともうまくいかなくなり、悩みになったとき、対処法の一つとして「自分にご褒美を与えましょう!」とはよく言われることがあります。
実際にカウンセリングなどご相談に来られた方に同じような話をする時もありますが、「自分にとってご褒美が何か?がわからない」というお母さんはかなり多いです。更には、発達傾向を持つ小学高学年以降の子どもも同じようなことを話すのが多いよう感じます。
~~~~~
自分へのご褒美は自分に何か”もの”をあげるだけでなく、”うれしい”と感じることも含まれる
~~~~~
ご褒美というと、なにか目に見える”もの”を与える、あげることを思い浮かべるかもしれません。例えば、自分へのご褒美として好物を食べる、飲む、前から欲しいと思っていたものを買う、などです。
でも、脳科学の観点からいうと人間の脳は好奇心”知りたい!” や ”役に立ちたい!仲間になりたい” という本能があります。そのいずれも、それが満たされると自分が「うれしい!」と喜びを感じることに繋がりますので、それが脳にとってはご褒美になります。
「うれしい!」と自分が喜びを感じるのは、自分が知りたかったことを知ったり、自分の役に立つことを得られた時に感じるだけではありません。
自分以外の誰かの役にたつなど人を喜ばせる、つまり貢献したときも含みます。
そのため、自分へのご褒美が分からない!と言う場合は、是非、誰かを喜ばせる、誰かに貢献することを考えてみましょう。しかも脳にとっては事柄の大小は全く関係ありませんので、ほんの些細なことで良いんです。
例えば、あなたの大切な我が子や夫など、家族の喜ばせるためにみんなの好物を今夜の献立にするでもいいんです。あなたがそれをすることによって相手が喜んだ時の表情をイメージして準備してみてください。
ここまで読んであまりイメージがわかないという場合は、是非我が子がまだ小さかった頃を少し思い出してみてください。我が子がにこりと笑ったり、自分のお菓子を「どうぞ」とくれたりしたり、お母さんのお手伝いをしようとしたことはなかったでしょうか?子どもはお母さんを喜ばせようと必死です。それは子どもでも本能として役に立ちたい!喜ばせたい!という働きが動いていたからです。これは発達特性や知的な遅れがある場合でも同じように人を喜ばせよう、貢献しようとする言動が見られます。
是非、自分へのご褒美が分からない!と言う場合は、あなたの大切な人、身近な人を喜ばせるにはどうしたらいいか?を考え、あなたにとって無理なく出来ることをしてみてください。
それが、あなたの脳にとってのご褒美となり、あなた自身のご褒美、喜びになります。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
最初の一歩は”話してみること”
◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
お申込みはコチラ→★
◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
お申し込みはコチラ→★
◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/
発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3