「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんをやめたい!」と思うほど子育てに疲れた発達障害・グレーゾーンのお子さんをおもちのお母さんへ
発達特性の”困った”を発達させながら親子で自信を育み、将来の自立と自律につなげる情報をお届けする立川洋子です。
子育てをしている中で何か悩み始めると、頭の中で子どもの未来を想像しながら、こう思うことがあるのではないでしょうか?
「この子の将来はどうなるんだろう?」
「この子は将来社会でやっていけるのだろうか?」
このように、具体的にいうと、子どもの将来の人生と子どもの将来の人間関係について不安や心配を抱きます。子どもへの愛情から、将来を不安に不安を感じるのは当然のことです。そして、不安を強めながら子どもに言いたくなることも沢山出てくるかもしれません。
でも、子どもの将来に不安を感じた時ほど考える必要ががるのは、実は子どものことではありません。親である自分自身についてです。
子どもの将来への不安は、親の”子育てマインド”を見直すサイン
ここでいう子育てマインドとは、この2つについて考え抜くことです。
親の自分がどんな子育てがしたいか?
我が子にどうなってほしいか?
子どもが子どもである時期にすることは、どれも必要なことです。勉強も、遊びも、いたずらも、反抗など親にとっては困る事であってもです。子どもの体だけでなく心(脳)の成長に必要なことです。
ただ単純に必要なことだからというだけでなく、その必要なことに親としてどうかかわりたいか?という親の気持ちも整えておく必要があります。子育てにおける自分の軸といっても構いません。その軸があることで、子育て過程に抱える不安や心配に飲み込まれず、振り回されなくなります。
過去に息子が荒れ、私もそれを力でおさえつけと、親子関係が酷い時期、不安を強く募らせました。「このままだったら、この子の将来はどうなるんだろう?この子の怒りがよそ様に向いたらどうなってしまうのだろう?」と強い不安を抱えた時がありました。
そんなとき、ある時に上記の2つの質問を投げかけられました。
私は何も答えられませんでした。
というよりも、考えたことがなかったんです。
恥ずかしかったです。情けなかったです。そして、こうも思いました。「自分はダメな親だ・・・」と。
答えられなかったのをきっかけに、私は目の前の困り事と不安を抱えながらも考え続けました。
親の自分がどんな子育てがしたいか?
我が子にどうなってほしいか?
この2つの軸を親の自分が持つことで、不安や心配に直面してもブレずにいられるだけでなく、目の前の我が子としっかり向き合えるようになりました。どんなに我が子が思春期ゆえに対応に難しさを感じても、余裕をもって関わることが出来るようになりました。
不安や心配は将来への備えのサインと言われます。
是非、我が子の将来への不安を感じたら、子どもの将来への不安を感じている自分にフォーカスしてみてくださいね。自分にフォーカスする時間を作ることが、あなたの子育てとあなたの子どもの心を豊かにしていくきっかけになります。
最初の一歩は”話してみること”
◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
お申込みはコチラ→★
◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
お申し込みはコチラ→★
◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/
発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3