「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「やっと分かってもらえた!」
発達子育ての実体験からくる深い共感力と心理学・脳科学に基づく具体的な方法で我が子の問題行動をこっそり改善させる発達障害専門カウンセラー立川洋子です。
普段発達子育てを頑張るお母さんが相談やカウンセリングにお越しになるのですが、たまにお父さんも来られ、丁度先日、「うちの子は褒めても喜ばない」というご相談がありました。
”褒めても喜ばない”
”褒めても喜んでいるように見えない”
”褒めるとむしろ怒る”
コレ、どれも発達子育てをしているお母さんには体験されたことがあるのではないでしょうか?
よく耳にするのに”褒めると図に乗るからあまり褒められない”というお母さんの声もありますが、発達子育ての場合は、そういった声をあげるうんと手前でお母さんが悩むことが多いよう感じます。
”褒めると怒る”と”褒めて喜ばない”
この二つは別に考えた方が良いです。2回に分けてお話ししますね。
~~~~~
”褒めると怒る”のは「不安」だから
~~~~~
褒められることで、”うれしい!”の気持ちよりもこんなことを感じてしまうからです。
・過去の自分を否定されているよう感じてしまう
・”頑張ればできるよ”と”もっともっと”とハードルをあげられるよう感じてしまう
褒めたあなたは、全くそんなつもりはなくても、受け手である子どもはそうは感じず、反発してしまうというわけです。
そして、上記のような理由を知らないと、「折角褒めたのに・・・」と少し残念な気持ちになってしまったり、それが繰り返されると褒めることも止めてしまいたくなりませんか?
そうなると、お互いに勘違いしたままになってしまいます・・・
自己肯定感が低いと表現されることもありますが、あなたの真意が発達特性をもつお子さんに伝わっていないのは事実です。特に、自閉症スペクトラムの傾向を持つお子さんにこういった反応が多いです。
このような場合は、あなたが褒めるワケを事前に説明しましょう。
どうして褒めるのか?を説明するということです。例えば、「お母さんはあなたの頑張ってるところ、素晴らしいと感じたことは、言葉で伝えます。例えば、さっき○○したあなたをみて頑張ってるなと感じたので、お母さんは褒めたいと思いました。〇〇してたのをみて感動しました。これからも、同じように感じた時は言葉で伝えます」
と言うように、お母さんがお子さんに宣言しておきましょう。
否定やハードルを上げるためにいってるのではない、ということを伝えておくんです。
まずはココからです。試しにやってみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
最初の一歩は”話してみること”
◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
お申込みはコチラ→★
◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
お申し込みはコチラ→★
◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/
発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3
「【発達障害・心理学】”褒めると怒る”のは「不安」だから」への 3 件のコメント
コメントは受け付けていません。