【発達子育て】お母さんが周囲に言われて悲しく傷ついた言葉No.1

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

 

 

「やっと分かってもらえた!」
発達子育ての実体験からくる深い共感力と心理学・脳科学に基づく具体的な方法で我が子の問題行動をこっそり改善させる発達障害専門カウンセラー立川洋子です。

 

発達障害の特性を持つ子どもの子育てを頑張るお母さんのあなたは、学校などの先生や福祉や行政などの支援者の言葉に傷ついたことはないでしょうか?

 

カウンセリングなどの場で良く聴くのがコレです。

 

「愛情不足」

 

改めて文字にすると強烈だと感じます。

そして、言われてきた数々の言葉のなかで傷つき、悲しみNO.1だと思います。

 

例えば、発達っ子が何か先生の指示に従わない時、何か友達に向かって悪さをした時などに先生が「〇〇君、〇〇さんは愛情不足だから困った行動が目立つのだと思います。」と言うように仰るようです。

 

また、福祉や行政の支援者の場合、露骨に「愛情不足」とは言わず、「もっと愛情を注いでいきましょう」「愛情深く育てていきましょう」というようにやんわりと仰ることが多いようです。そして、言われたことがお母さんの心の中でモヤモヤしてくるという具合です。

 

~~~~~

発達子育てを頑張るお母さんのあなたは絶対”愛情深い”!

~~~~~

 

発達子育てを頑張るお母さんの多くは、必ずと言っていいほど山あり谷ありの子育て歴史があります。深く悩み、苦しんだり、時に悲しんだりします。

 

その悲しみは、親としての無力感だったり、周囲に我が子の特性を理解してもらえない、理解しようともしてもらえない事だったり、最も拠り所としたい夫や家族、親戚などからも時には批判されるだけでなく「お前のかかわり方が悪い」とか「そのうち良くなる」と根拠のない事を言われたりして、深く傷つきます。

 

普段からそうして苦しみ傷ついている所に、身近な相談者であってほしい先生方や支援の方がたに理不尽にも「愛情不足」とレッテル貼りをされたりすることは、傷口に塩を塗るといった表現では足りないほどの苦しみだと私は思っています。

 

実際に私自身も、保育園の先生に言われたことがあります。

 

「ひで君は、愛情不足だから教室を勝手に出て行ってしまいます。」

「ひで君のお家はお父さんがいないから、愛情不足です。」

 

とても悲しい・・・

 

小学校に上がってからはもう少しやんわりとした言い方でした。

 

「お母さん、ちゃんとひで君を見てあげてますか?」

 

ものすごく悲しい・・・

 

福祉職として相談員や企業常駐のジョブコーチとして、子どもから大人までの発達支援に携わるようになってからは、言葉にするにははばかるようなことを耳にすることが多くなりました。

 

悲しいを通り過ごして、苦しく感じるほどでした。

 

もう・・・

 

私自身のように発達障害 自閉症スペクトラムの特性を持つ我が子の発達子育てを頑張るお母さんで、苦しみ、傷つき、悲しみを感じるお母さんを増やしたくない!

 

だから、「やっと分かってもらえた!」という深い共感をカウンセリングでは大事にしています。

 

発達子育てを頑張るお母さんは愛情を沢山注いでいます。

ただ、それが発達っ子の我が子につたわりきっていない可能性があります。

 

発達っ子の我が子に伝わる具体的な方法を心理学と脳科学をもとにカウンセリングではお伝えしています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3