【発達子育て】学校でいい子、家では暴れる どうしたらいいの?

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

 

「やっと分かってもらえた!」
発達子育ての実体験からくる深い共感力と心理学・脳科学に基づく具体的な方法で我が子の問題行動をこっそり改善させる発達障害専門カウンセラー立川洋子です。

 

個人面談や授業参観など学校の先生から「こんなに頑張ってますよ!」「良く出来ていますよ!」というようなお褒めの言葉を頂くけど、家では好き勝手過ぎて、暴言、物の破壊行為、やるべきことを後回し、何度言ってもダメ、ホトホト困っている、ということはないでしょうか?

 

「子どもの二面性」

 

発達特性がある子どもには珍しくない傾向の一つですが、その程度により、親としてはかなり戸惑うし、困惑します。

 

私自身もその一人で、自閉症スペクトラムASDの特性を持つ我が子の発達育児の暗黒時代、毎日思っていました。

 

「なんで学校ではちゃんとやってるらしいのに、家に帰ってくるとやらんのよ!」

「なんで学校ではちゃんとできてるらしいのに、家に帰ると暴れんのよ!」

 

特に学校の特別支援教育として毎年個別支援計画を立てる時のヒアリングで、学校の先生に家での様子を聴かれ、家での暴れる様を伝えた時

 

「子どもは二面性があるものですから、普通じゃないですか?」

 

といわれるたびに、とても辛かったです。なぜなら・・・

 

子どもの二面性を理解できない

受容できない

そんな私自身が

母親失格

ダメ親

 

だと、学校の先生に言われているような気がしてならなかったからです。

 

~~~~~

学校の先生は家庭の中での子どもの様子を知ろうとはするけど理解には限界がある

~~~~~

 

当たり前といえば当たり前なんですが、家の中での子どもの様子を実際に見ていない先生には理解の限界があると私は思っています。

 

大きな声じゃ言えないけど、逆に言えば、理解の限界があるからこそ先生には発する言葉を選んでほしいと発達子育てに日々奮闘する親としては思います。

 

でも、発達っ子の二面性はよくある傾向の一つなので、まずは理屈で理解をしてみると気持ちが少しだけ楽になります。

 

1.学校生活に過剰適応している


学校では頑張っていて、家で暴れていた息子のような場合はコレにあたります。

 

学校生活は集団生活です。その子の気質や傾向によっては「友達からどう思われるか?」「友達と同じようにふるまわなきゃ!」と緊張の連続を無意識に感じている場合があります。

 

家に帰ってくるまで、目は先生や友達を追い、しかも授業もきかなきゃいけない。

中には好きでもない教科もある。けど、皆と一緒に、ちゃんと、を頑張る。

 

帰ってきたら・・・

 

”疲れた~”と緊張から解放されて、ダラァ~となる。

つまり

リラックスしている状態で、お家がオアシスになっているということです。

 

言い換えると、あなたが子どもにオアシスのような家庭を作っているという証しです!

ぜひ、まずはあなた自身が子どものオアシスを作れている自分自身を褒めていきましょう!

(↑かなり大事なことですよ!)

 

2.家庭に過剰適応していたとしたら?


 

ちなみに逆の場合は?というと、これ危険です。

外で暴れて家の中ではよい子の場合、その子の人生への影響が計り知れません。

 

障害福祉の相談員として困難家庭とよばれるそのようなご家族の相談をお受けしてきた経験上、子どもが大人になるまでの間は勿論、それ以降も、家族全体が精神的にも追いつめられてしまうことがあります。お家の中は穴だらけ、家の中はグチャグチャというような状況も多数見てきました。早めの相談と改善への一歩を踏み出す必要があります。

 

いずれの場合も、”困ったな””しんどいな”と家族の誰かが感じた時が相談のタイミングです。

先延ばしせず、あなたが信頼できる人、出来れば発達障害の専門家に相談してくださいね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

〇発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室でのカウンセリング・相談のお申し込みはコチラ→体験相談希望

 

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」

↓プレゼントご希望の場合はコチラをクリック↓

友だち追加

 

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3