【心理学/脳科学】安心感のない中での励ましは効果なく、むしろ悲しくなる

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

 

「やっと分かってもらえた!」
発達子育ての実体験からくる深い共感力と心理学・脳科学に基づく具体的な方法で我が子の問題行動をこっそり改善させる発達障害専門カウンセラー立川洋子です。

 

突然質問ですが、我が子が何か挑戦したけどうまくいかずに落ち込んでいる時、元気づけよう、励まそうと思ってこのような言葉をかけたことありませんか?

 

「また次がある!」

「次、頑張ろう!」

「頑張ったよ!」

 

~~~~~

安心感のない中での励ましは効果なく、むしろ悲しくなる

~~~~~

 

子どもに限らずですが、落ち込んでいる時、人は自分の気持ちを分かってもらえると安心するものです。

 

自分の気持ち~悔しさ、悲しさなど、真剣に、一生懸命挑戦したほど、うまくいかなかった時の気持ちは強いです。まだ感情表現や自分の感じる気持ちもよく分からない子どもにとっては、感じる気持ちを一人で抱えるのも、もしかすると”どうしていいか分からない”とかえって不安に感じてしまうかもしれません。

 

その結果、

もしかしたら、大粒の涙をながすかもしれません。

もしかしたら、その場でただただ固まってしまうかもしれません。

 

それだけ自分の心に感じる気持ちを子どもは子どもなりに折り合いをつけようとするけれど、どうしてよいか分からず、上記のような反応をするものです。

 

そんな時、まず必要なのは、気持ちに寄り添うことです。

 

気持ちの寄り添うとは、我が子が感じているであろう気持ちをあなたが言葉で代弁することです。

 

「悔しかったね」

「悲しかったね」

 

という具合に気持ちの言葉で代弁することです。子どもの成長度合いによっては、こんな質問を投げかけてみるのも良いです。

 

「今、どんな気持ち?」

 

子どもなりの言葉で自分の気持ちを表現できたら、それを伝え返してあげてください。そうすることで、子どもはお母さんに分かってもらえた!という安心感に包まれ、気持ちの折り合いをつけていきます。

 

そのように気持ちに寄り添った後、子どもから冒頭にあるあなたが我が子を励まそう!元気づけよう!として我が子にかけた言葉が、子ども自身から出てきたら、もう大丈夫!

 

「僕には次がある!」「僕、次頑張る!」「今日は悔しかったけど僕は頑張った!」

 

そんな風に子供自身が言えるようになれば、子どもは自ら次に向かってまた走り出します。

 

我が家の将棋少年の息子が小学2年生の時、お正月の将棋大会でご年配の方と対局し、ギリギリのところで敗戦し、その場で涙を流して固まったことがありました。何をいっても動きません。困った対戦相手のご年配の方は息子を励まそうとこういいました。

 

「君、頑張ったよ。うちの孫より将棋強いよ。頑張ったよ。」

 

励まそうとご年配の方も必死でしたが、そう言われるほど息子は涙を流し、より固まり、そこから動こうとしませんでした。ようやく立ち上がったあと、モスバーガーでおやつを食べながら「悔しかったね。」と伝えると、「うん・・・」と一言発するのがやっとでした。でも、その後、再び道場へと戻り将棋を指しました。

 

このように、気持ちを少しでも分かってもらえると子どもなりに折り合いをつけ、次へと自然に走り出します。励まそう!元気づけよう!も大事ですが、その前に気持ちに寄り添って安心感を持つことが大事です。

本日も最後まで読みいただきありがとうございました。

 

●発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室でのカウンセリング相談はコチラ体験相談希望

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3