「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「やっと分かってもらえた!」
発達子育ての実体験からくる深い共感力と心理学・脳科学に基づく具体的な方法で我が子の問題行動をこっそり改善させる発達障害専門カウンセラー立川洋子です。
発達障害の特性を持つ我が子の癇癪、パニック、逆ギレ、暴言暴力などの問題行動に悩むお母さんは実は結構多いです。そして、子どもの年齢が上がるほど問題行動は深刻化してあらゆる生活面に影響が出てきます。
そのため、様子見をせずに早めの対処対応をすることが必要不可欠です。
でも、私自身がそうでしたが、多くのお母さんは様子を見てしまうことが多いのではないでしょうか?
または、学校や福祉、行政に相談し、改善の具体策や方法を得られ、実践出来れば改善することもあるかも知れません。しかし、自分の発達子育てに行き詰まりあらゆる公的機関に相談した経験と障害福祉相談員として発達障害専門の公的機関ともかかわった経験を基に考えると、行政や福祉、学校において、発達子育てを頑張るお母さんの大変さを理解し、具体的な対応策や方法を得るのはとても難しいと感じています。なぜなら、そういった場や機関では、様子見や見守りが主だからです。そのため、相談したお母さんががっかりすることも多いです。
悩み苦しみ、現実を変えたい!と思って相談したのにがっかりな気分になってしまうのは本当に辛いことです。
なにより、お母さんだけじゃなく、癇癪やパニックなどの行動をしている子ども自身も多くの場合苦しんでいます。だから、”様子見なんてしちゃいけない!”と私は強く思っています!
~~~~~
我が子の問題行動を相談するなら、様子見じゃなく具体的な対処対応方法を知ってる専門家に聴く
~~~~~
学校や福祉などへの相談の場合、相談するお母さん側と相談を受ける先生や相談員側の間に、どうしても無意識的に上下関係のようなものが出来上がってしまうと私は感じています。相談を受ける側が上、相談をする側が下というようになってしまい、お母さんや子どもの困り感や希望を聞かぬまま対応できるか?出来ないか?に話しが終始するように個人的には感じています。
私自身、発達障害(自閉症スペクトラムASD)の特性をもつ我が子が家の中で癇癪、パニックから自傷、他害、ものの破壊行為へと段々と発展していく中で「このままじゃいけない!どうにかやめさせなきゃ!」と思いながら様子見してしまいました。公的な相談機関や学校に相談しても様子見と言われ、現実の困り感は減るどころか増えました。
最終的に頼ったのは、探しに探した発達子育ての経験を持つ発達障害の専門家でした。そこから一気に改善へ向かいました。まさに!家庭の中で”こっそり”でも”確実に”改善でした。だって、発達子育ての経験を持つ専門家だからこそ、発達子育ての苦労も辛さも分かってくれるだけじゃなく、具体的な方法まで知ることができたことで、完全に私たち親は救われたんです。
息子は元気に学校へ行き、友達と仲良く学び、遊び、好きなことを追求し続ける探求心、継続力、行動力を身につけていきました。私自身は自分の発達子育てに自信を持ち、自分の人生を楽しもうと思う心の余裕も持てるようになりました。
誰に相談するか?で改善解決できるかどうかが決まります!
私と我が家の息子が一緒にこっそり改善したように、あなたのお子さんの問題行動も、あなたの悩みも、こっそり解決することは可能なんです。だから解決への一歩を踏み出してくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
最初の一歩は”話してみること”
◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
お申込みはコチラ→★
◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
お申し込みはコチラ→★
◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/
発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3