子どもにもある!将来のコミュニケーション力に直結する「傾聴力」の伸びしろ

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

 

心理学・脳科学をもとに親子の困り感を解消し、発達障害の特性を強みに変えて自信を育み、親子ともに”自分らしく生きる”を実現させる
「発達障害専門カウンセラー」立川洋子です。

 

話の聴き方の種類の内、良いとされている方法の一つに、相手の話を否定せずに抑揚をつけた相槌を打ちながら話を聴く「傾聴」があります。この「傾聴」ですが、親や学校の先生、会社の上司などの立場の人が積極的に身につけようとする印象があります。

 

 

子どもにもある!将来のコミュニケーション力に直結する「傾聴力」の伸びしろ


 

そして、子どもの場合、普段の言動の中に、この「傾聴力」の伸びしろの「芽」が見え隠れしていることに気づいているでしょうか?

 

例えば、

・話を最後まで聞くことが出来る

・人に関する音を聞き分けられる(例:足音、アニメの声優の声)

・一度聞いてスムーズに理解できる

・車のサイレン音、エンジン音などの聴きわけが出来る。

・一度約束したことを覚えている

 

 

このような例だけではありませんが、将来の傾聴力の伸びしろが普段の生活にも見え隠れしていることがあります。そのような時は見逃すことなくすかさず褒め、お子さんの伸びしろを伸ばしていきたいですね。

 

「しっかり聴いてるね。」「よく聴いてるね。」「音を聞き分けられるんだね。」とすかさず褒めることで、子どもの傾聴力の伸びしろに栄養を与えていくことが出来ます。

 

さらに、この褒めた後にお母さんの気持ちの言葉を添えると更に良いです。例えば「びっくりした!」「素晴らしいね!」「さすがだね!」などお母さんの気持ちの言葉を添えてみてくださいね。

 

過去の私は、特に音の聞き分けが素晴らしい息子に対して、褒めるよりも「良く分かるねー」とやや呆れがちに言ってしまっていました。内心は”そんな聞き分けが出来ても役に立たないよの・・・”という感じでした。今そのような気持ちを持っていたことにかなり強く反省しています。それは、息子の傾聴力の伸びしろを潰していたことだけでなく、息子に寄り添っていなかったと感じるからです。常に親の自分の価値観(役に立つかどうかで判断する)を通して息子を見てしまっていたわけです。自分自身が他人の価値観を通して判断されたら嫌だなと思うのに、息子を私自身の価値観を通して観てしまっていたわけですので、息子にとって決してプラスではなかったと思います。

 

もし、普段の親子の会話の中にあなたのお子さんに傾聴力の伸びしろが見られたら是非すかさず褒めてあげてくださいね。将来の傾聴力に繋がります。それは、お子さんのコミュニケーション力にも直結します。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3