「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんをやめたい!」と思うほど子育てに疲れた発達障害・グレーゾーンのお子さんをおもちのお母さんへ
発達特性の”困った”を発達させながら親子で自信を育み、将来の自立と自律につなげる情報をお届けする立川洋子です。
あなたは日常の中で我が子のことを褒めていますか?
発達障害の特性を持つお子さんの子育てに頑張っているお母さんのカウンセリングやご相談をお受けしていると、子どものことを「褒める」「認める」が大事なのは分かっているけど、褒められることはない!褒め方が分からない!そもそも親の自分自身が子供の頃に褒められたことがないから分からない!というお母さんは多いと感じます。これは障害福祉の分野でご相談をお受けしている中でも非常に多いですし、大人の発達障害の方を支援してきた中でも「褒められた記憶はない」と話される方が多いです。
一方で、「褒める育児が出来ています」と仰る方でも、”ほら、やればできるよね””ちゃんとできたね”など、やる気を基準にしたり、漠然とした褒め方をしている声も聴きます。では子育てが順調かというとそうではなく、お母さんの褒め言葉が子供には届いていないようで、褒めたお子さんの行動が継続されないとお母さん自身悩んでいることが多いです。
「褒める」ための方法やコツは沢山あります。ネット情報も書籍も多くあります。でも、我が子に合うか合わないかは1つずつ試してみないと実際は分かりません!
我が子に届く「褒め」をするためには子どもが分かる”表現”と”言葉”が必要
表現とは、言葉以外の情報です。つまり、お母さんの表情やしぐさ、具体的な行動です。
褒め言葉を言っているけど、表情が怖くなっていたり、子どもの方を見ていないことはありませんか?
お母さんが届けている褒め言葉は、お母さんが思う褒め言葉ではなく、子どもが言われて嬉しいと感じられる言葉ですか?
カウンセリングや相談でこの2つを聞くと、大抵お母さんは言葉に詰まってしまいます。自分が思う褒めと子どもが求める、嬉しいと感じられる褒めの違いに気づかれるようです。
そのため、まずは褒めよう!と頑張る前に、子どもを観察することをお勧めしています。
特に!子どもからみたこの2点を徹底的に観察するようお伝えします。
子どもが言われて嬉しい言葉
子どもが言われて嫌な言葉
”子どもが”というのが大事です。子どもが嬉しい言葉を褒め言葉に入れることで、その子にとって褒め言葉が化学反応を起こします。そして、その子が言われて嫌な言葉はお母さんも使わないようにすることで不要な注意や怒ることを遠ざけることが可能です。
かくいう私も過去は発達障害自閉守スペクトラムの特性を持つ息子を褒めることが出来ませんでした。児童相談所の面談で「うちの子に褒めるところはありません!」ときっぱり宣言したほどです。そして、息子が言われて嬉しい言葉「格好いい!」「頑張ったね!」「さすがだね!」「詳しいね!」などあまり言わず、息子が言われて嫌な言葉を日常的に連発していました。「遅い!」「やる気が足りない!」「さっさとしなさい!」などです。親子関係がこじれるのも無理ないと今だから思えます。
これを読むあなたがもし、過去の私のように親子関係がこじれていたり、我が子を褒めることがなかなか出来なかったり、褒めてるけど行動が続かない等、悩んでいる場合は是非まずは日頃の言葉を観察することから始めてみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
最初の一歩は”話してみること”
◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
お申込みはコチラ→★
◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
お申し込みはコチラ→★
◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/
発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3