「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
ただ気持ちを話すだけで
なにをやっても報われない重苦しい過去がふわっと解けはじめ生きる勇気がわく
やさしい自分育てなおしをサポートするリライフカウンセリング立川洋子です。
「大丈夫!」
あなたの大切な人がそう言ったら、あなたは「大丈夫なんだね。」と思いますか?
「大丈夫!」
日常でも良く使いますが、いろいろな温かい思いやりの気持ちがつまっているように感じます。例えば、
「大丈夫よ!気にしないで!」
「大丈夫よ!ありがとう!」
でも!
「大丈夫!」には、思いやりだけでなく<HELP!>も入っている時があります。
つまり、「大丈夫!」を過信してはいけないときがあります!
少し、個人的な話になりますがご容赦ください。
「大丈夫!」
実は、昨年8月に急死した母がよく私に言っていた言葉です。
母は東京下町育ち。とても勝気で頑固者。年齢と共に足腰が弱り、買い物も一苦労で、物忘れも強く、何度も同じことを聞いてくる。トイレも間に合わない時も増えてきていました。ヘルパーさんをお願いしても、すぐに喧嘩してしまう。デイサービスに行っても口が達者でトラブル。そのたびに、スタッフやケアマネから連絡があり、謝罪をすることもありました。
勝気で口達者で頑固者な母に対して、若干勝気な娘の私も
「いい加減にしなさいよ!」
「ちっとも大丈夫じゃないでしょ!」
と、喧嘩になることもありました。
でも、弱ってきている母を目の前に「そうだね、そうだね。」と話を聞いて、最後は面白おかしく話を持っていき、喧嘩を収束させるようにしました。
いつも私の気持ちの中では
こんな想いがありました。
何度も転んで、何度も大変な思いしてるんだから大丈夫じゃない!
でも、あの性分は、言っても聞かない。
本人が「大丈夫」というなら、本人が「大丈夫じゃない」と自覚するまで様子を見るしかない。
実際に母の所を訪問していたケアマネ、ヘルパーともに訪問日に応答がなくても、
「元気な立川さんだから
きっとお出かけになったんだろう。」
そう思って帰ってしまうことがありました。そして、不運にも昨年の真夏のコロナ禍で、私は母を孤独死させてしまいました。
母の急死から丁度1年・・・
もう遅いけど、母の「大丈夫!」は心配かけまいとした母なりの愛情だったと・・・
「私よりも、○○くん(息子)を見てあげて。」と常々言っていた孫である息子への愛情だったと・・・
そして、母の強がりだったと・・・
母の最期から私が悟ったこと~「大丈夫!」の言葉を過信せず、その人が本当に必要としていることをその人と一緒に見つけてサポートしていこうと決めています。
もちろん、見守ることは必要だし大事です。でも、過度に見守ることはいかんのです!
過去に福祉職として”必要だ!”と思ったことをお伝えしても拒否されることもありました。一人の発達障害(自閉症スペクトラム)の特性をもつ子どもを育てる親として息子に必要だ!と思ったことを話しても、逆ギレされたりふて腐れたりするときもあります。
でも、
自分の知識と技術、そして直感を信じて、その人との対話や周囲の様子も加味して、その人に真に必要なことを
サポートしていくことがとても大事だと思っています。
当リライフカウンセリングでも大切にしている指針の1つです。
だから、本気で変わりたい!克服したい!と思う方に伴走をしていきます。
人間関係、ハラスメントやトラウマ、アダルトチルドレン、発達障害、共依存、うつ病や子育てなどでお悩みの方は初回体験カウンセリングをお試しください。
【お知らせ】
ご要望多数にお応えし、発達障害の悩みを抱えている方に限り「メールカウンセリング」を開始しました。
対応できる人数に限りがあるので、お問合せ頂いた方を優先して対応させて頂いています。(1往復:3,000円、質問無制限での月額料金も有)
ご興味のある方はまず、お問合せください。
関連