悩みが大きくなっているときに無意識に自分でやっていること

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

ただ気持ちを話すだけで

なにをやっても報われない重苦しい過去がふわっと解けはじめ生きる勇気がわく

やさしい自分育てなおしをサポートするリライフカウンセリング立川洋子です。

 

 

あなたは、悩んでグルグルと考えているうちに、その悩みが大きくなっていませんか?

そして、頭の中でこんな言葉をくり返していませんか?

 

 

「私の何がいけないんだろう?」

「私の何がダメなんだろう?」

「私なんて・・・」

 

 

考えているうちにどんどん辛さも増し、何が何だか分からななくなって、身動きが取れなくなってしまいます。

 

 

なぜなら・・・

悩みの原因の全ての矢印を

自分に向けた始めると

人は、悩みを装飾してしまうから

悩みを装飾するとは、関係のあることも、ないことも、あらゆることを関係づけて考えてしまうということです。

 

 

悩みを紐解くと、自分の問題、相手の問題、環境の問題などさまざまな側面があります。

 

 

これらの中で、自分がどうにか出来ることは、「自分の問題」だけですので、自分の問題を解決することに取り組んでいくことが重要です。

 

 

でも、

 

 

訳が分からなくなって、どうしていいか分からなくなる・・・

 

 

と、大きく、強く、深く悩みこんでいる時、自分の問題に装飾するかのように、自分ではどうにもできない相手や環境の問題も紐づけてまるごと悩んでしまっていることが多いです。

 

 

そのため、この2つが重要です。

自分とそれ以外の問題を分ける

自分の問題を、感情(気持ち)、思考(考え)、事実を分けて悩みを整理する

 

紙に書きだすと、客観的に捉えられるのでお勧めです。

一人では難しいな・・・と感じられた場合は初回体験カウンセリングをお試しくださいね。60分の体験カウンセリングで一緒に悩みの整理をするだけでも、かなり気持ちが軽くなりますよ。

 

 

カウンセリングのお申込みやお問い合わせはLINEでも受け付けています。

LINEでは、簡単なご相談なら無料で可能です。是非登録してくださいね!

友だち追加

 

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3