問題行動って何を指すのか?(我が家の体験談含)

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

ただ気持ちを話すだけで

なにをやっても報わない重苦しい過去がふわっと解けはじめ生きる勇気がわく

やさしい自分育てなおしをサポートするリライフカウンセリング立川洋子です。

 

 

発達障害(自閉症スペクトラム~ASD、ADHD、アスペルガー症候群、自閉症)の特性をもつ人や何かしらの事情により、問題行動を引き起こし、本人もその家族も苦しいことがあります。

※何かしらの事情:背景や要因はさまざまで、表面に見えてくるのが不登校や引きこもりなどの場合もあります。

※発達障害の特性を持つ人がみな、問題行動を引き起こすわけではありません。

 

 

前回のブログで、その問題行動をそもそも防ぐべきか? についてお伝えしました。

詳しくはコチラ:【発達障害】【子育て】問題行動を防ぐべきか?私はYESだけど一部では・・・

 

 

今回から問題行動の対処についてお伝えしたいと思いますが、その前に、”問題行動って何を指すのか?”についてまずお話しします。

 

問題行動とは、”自傷行為”または”他害行為”や”(ものの)破壊行為”です。

 

 

1.自分を傷つける行為

2.他人を傷つける行為

3.ものを壊したり破壊する行為

 

 

このうち、2,3は状況により犯罪に発展してしまう可能性も否めません。そして、1は(1に限ったことではありませんが)自分が暮らす地域で他者とかかわりながら暮らしていくことが難しくなる可能性があります。

 

 

そのため、どんな特性をもっていても、どんな背景や経緯があっても、その人が自分らしく、そして他者ともかかわりながら生きていくためにも、問題行動は早めの対処や予防が必要です。

 

 

我が家の場合。

息子がまだ小学1年生の頃、家庭の中での問題行動が目立ちました。

例えば、宿題が分からなくなるとパニックになり、周りにあるものを手あたり次第に投げて壊す行為。その結果、テレビや襖、部屋のドアは壊れました。絨毯には、夕飯が散らかりました。

 

 

当時の私は、そんな息子を力でおさえつけることしか知りませんでした。

 

 

「いい加減にしろ!」

「何が気に入らないんだ!」

「こんなこともできないのか!」

と、言葉でも息子を責めつづけてコントロールしようとしました。

 

 

しかし、反撃する息子の力は日に日に強くなり、私の腹や足、背中に痣が出来るようになりました。その結果、ある日、息子はキッチンから包丁を持ち出し、”死んでやる!””お前(私のこと)を殺してやる!”と叫ぶようになりました。

ここまで来て初めて、私はことの深刻さに気付きました。

 

 

このままではいけない・・・

力や言葉でおさえつけではいけない・・・

 

 

問題行動は、本人も、その家族も苦しめます。

そして、相談した先での対応の如何により、直接的にも、間接的にもさらに傷つくようになります。

 

 

当時、私は虐待110番、児童相談所や学校カウンセラーに相談をしましたが、どこも言われることや対応は同じでした。単なる傾聴か、またはお母さんのかかわり方が悪いということ。ひとり親であったため、その環境が良くないとも言われたことがありました。間接的に傷つく連続でした。

 

 

幸い、私たち親子はある一人の専門家に出会ったことで救われましたが、私たち親子のように苦しい思いをする親子を一人でも減らしたい!です。

 

 

経験者だからわかる事、経験者にしか分からない事もあります。早めにご相談ください。

【お知らせ】

ご要望多数にお応えし、発達障害の悩みを抱えている方に限り「メールカウンセリング」を開始しました。

対応できる人数に限りがあるので、お問合せ頂いた方を優先して対応させて頂いています。(1往復:3,000円、質問無制限での月額料金も有)

ご興味のある方はまず、お問合せください。

 

 

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3