「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)
【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★
発達障害(ASD)の子育て経験と、企業に在籍し大人の発達障害の方がたの支援経験をもつ、リライフカウンセリング立川洋子です。
発達障害(ADHD)の特性に、忘れ物や失くし物をよくしてしまうなどの「注意力欠如(不注意)」と、思ったことをすぐ言葉にしたり、落ち着きがなく立ち歩いてしまうなどの「衝動性」があります。特性を理解していないと、「集中力に欠けている」というレッテルを貼ってしまう人もいます。(残念ながら、まだ学校の先生にも多いですし、障害雇用を実際にされている企業でも多いです)
つまり、発達障害(ADHD)の特性を持つ当事者の問題として「注意力」「集中力」の欠如と「衝動性」をとらえています。
支援や家庭の場では、親や支援者を中心に、注意力、集中力、衝動性に対しての対処、対策の方法を考え、当事者に合意をとって、当事者の課題である注意力や集中力の欠如、衝動性を防止していく策を実践していきます。
がしかし!この注意力と集中力こそ、当事者をサポートする親や支援者、理解者にも育みたい力です!
なぜなら・・・
ADHDの特性を持つ当事者の短所探しではなく
気持ちや時間などの余裕をもって当事者を見守り、あたたかい愛情をもって注意深く観察をし続ける”注意力”と
当事者と向き合い続ける“集中力”を持って関わった方がいメリットが多いから!
必要というとなんだか堅苦しく、親だと特に義務感のように感じてしまうかもしれません。でも、当事者と共に、親や周囲の支援、理解者も注意力と集中力を無理なく育む方法はあります。
詳しくは初回体験カウンセリングでお伝えしています。
発達子育て(ASD診断有・ADHDとLDの傾向も有)経験と、企業に在籍して障害雇用チームでの大人の発達障害の方がたへの支援経験から、実践的な方法をお伝えしています。
少しでも興味がある方は以下よりお申込みくださいね。
最初の一歩は”話してみること”
◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
お申込みはコチラ→★
◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
お申し込みはコチラ→★
◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/
発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3