許せない気持ちを長年持ちつづける理由
ただ気持ちを話すだけで
なにをやっても報われない重苦しい過去がふわっと解けはじめ生きる勇気がわく
やさしい自分育てなおしをサポートするリライフカウンセリング立川洋子です。
「ある特定の人をどうしても許せない!」というご相談をよく受けます。
あなたは、どうしても許せない人がいますか?
多くの場合、その許せない気持ちを長い年月持ち続けています。それこそ年単位で、3年、5年、10年、それ以上の場合もあります。自分がアダルトチルドレンの疑いを感じたり、自分の両親が毒親だったと感じる方の中には、そのような許せない気持ちを強く抱いている傾向があります。(すべての人ではありません)
なぜ、許せない!気持ちを持ち続けているのか?
それは、許せない気持ちを持ち続けることにメリットがあるからです。
え?メリット?
と驚かれると思います。
でも、そうです。信じられないかもしれませんが、あなたにとってのメリットが存在しています。
そのメリットに気づくことで、許せない気持ちを解放することの準備が整います。
まとめです。
許せない!という気持ちを長年抱えている場合、許せない気持ちを持ち続けるあなたのメリットが存在している。
あなたのメリット。自力で見つけることは難しい場合が殆どです。
辛くなることが多いです。
そのため、カウンセリングなど心の専門家と一緒に取り組むことをお勧めします。まずは、初回体験カウンセリングだけでも良いかと思います。
※8月の初回体験カウンセリング 先着特典席 残り3席のみです
最初の一歩は”話してみること”
- 発達障害に特化した支援方法を知りたい
- 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
- 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
- 目の前の問題を改善をしたい
- 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
- 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
- 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
- 子どもの本当の気持ちを知りたい
- 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
- カサンドラ症候群かもしれない
1つでも当てはまる方は、個別カウンセリングをお試しください。
LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能です。
LINE特別イベントもありますので、良かったら登録してくださいね。
発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
心理カウンセラー 立川 洋子
E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/
Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/