9時~21時【全国対応】【Zoomオンラインカウンセリング】

ご予約はこちら

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
  • プロフィール
  • 子どもの発達障害を克服したい人へ
  • 【大人の発達障害】【カサンドラ】にお悩みの方へ
  • お客様の声
  • ブログ
  • 料金・ご予約
  • アクセス
  • お問い合わせ
ご予約はこちら

9時~21時【全国対応】【Zoomオンラインカウンセリング】

  • TOP
  • BLOG
  • ページ31
  • 2021年3月17日

    頑張るのはこの”2つ”を意識してからにしてください!

    • 二次障害・人間関係の悩み
  • 2021年3月16日

    アダルトチルドレン傾向の人が繰り返してしまう「燃え尽き症候群」

    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2021年3月12日

    カウンセリングを受ける”7つのベストタイミング”

    • 二次障害・人間関係の悩み
  • 2021年3月11日

    アダルトチルドレン・共依存に多い「あなたのため」と言われた時に感じる違和感のワケ

    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2021年3月10日

    アダルトチルドレン・共依存の方必見!「機能不全家族」を考える時に大事なのは○○目線

    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2021年3月9日

    アダルトチルドレンに気づくきっかけは大別して2つ

    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2021年3月8日

    アダルトチルドレンの人にも効果的!自分を受容する方法

    • 二次障害・人間関係の悩み
    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2021年3月8日

    アダルトチルドレン、うつ、HSP傾向の方へ~寝る時まで他者優先にならないでください

    • 二次障害・人間関係の悩み
  • 2021年3月2日

    アダルトチルドレン特有の「頑張りすぎ」から卒業する”2つ”の秘訣

    • 二次障害・人間関係の悩み
    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2021年1月3日

    【アダルトチルドレン/愛着障害】人とかかわりたいのに出来ないのは〇〇の思いこみ

    • 子育て
    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
  • 2020年7月6日

    【発達障害】自立への準備が不十分な4つの原因

    • 発達障害
  • 2020年7月5日

    【発達障害】自立にまず必要なのは○○すること

    • 発達障害
    • 子育て
< BACKPAGE 31 / 31NEXT >«‹293031

立川洋子(たつかわようこ)

  • 【発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室】

    ・発達障害の特性を持つ我が子の子育てに孤立、孤独を感じたのをきっかけに、療育、行政、教育にどうにかしてもらう「待つ育児」から、親子で成長し合う「じりつの育児」を始める。

    ・発達支援については、発達育児の実体験、ジョブコーチとして大人の発達障害の方の支援を経験から、【心理学×言葉×発達特性】に特化した真の自立と自律を見据えたサポートを目指している。

    ・どんな特性があっても、どんな過去があっても大丈夫!その人がその人らしく生きるために全力でサポートしています!

    ★詳しいプロフィールはコチラ

    症状別

    子どもの発達障害

    大人の発達障害

    カテゴリー

    • 未分類
    • 二次障害・人間関係の悩み
    • 発達障害
    • 子育て
    • 家庭や職場で使える心理学・脳科学
    • お知らせ
    • コミュニケーション(話し方・聴き方)
    • 情報(教育・福祉など)

    最近の投稿

    • 【発達障害】子どもの問題行動はだれのせいでもない!ただ〇〇なだけです
    • 【発達障害】子どもの問題行動を”問題”にしてしまう大人の単純な理由
    • 【発達障害】読書感想文の宿題を完成させる2つのコツ(その2)
    • 【発達障害】読書感想文の宿題を完成させる2つのコツ(その1)
    • 【発達子育て】母は強くてもいい。でも、強くても気持ちを吐き出すことは必要。
    Copyright © 発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室, all rights reserved
    お問い合わせ