【発達障害】二次障害予防のポイントは2つ

「お母さんがお家でこっそりする!我が子の発達チェック」
LINE登録限定でプレゼント(詳しくは文末LINEボタンをクリック)

【開講】発達障害オンライン講座
「3ヶ月で発達障害の特性を持つ我が子の問題行動に振り回されなくなる!
子どもの癇癪とお母さんのイライラを減らしお互いが穏やかに過ごすための
3STEP」詳しくはコチラ→★

2つのじりつ(自立/自律)を
見据えた発達支援を実践する
心理カウンセラー立川洋子です。
 
 
発達障害の特性をもつ子どもも大人も
またその支援やサポートをする側も
二次障害を予防は必要
発達支援の現場や書籍等で
強く言われていることです。
 
二次障害とは、
もともと持っている
自閉症スペクトラム(ASD)
注意欠如・多動性障害(ADHD)
学習障害(LD)
などの障害特性を理解されず、
適切な支援をうけられずに
精神、行動面や生活面に支障がでてくること
 
 

子どもの二次障害


言葉の発達(言語力)が不十分なため

問題行動として表出する場合が多いです。
 
例えば、
不登校、登校しぶり、暴言、暴力です。
 
 
我が家の息子も小学12年生の頃
自傷、他害、破壊行為、家出
学校にいかない!と登校しぶりがありました。
 

成人の二次障害


成人の場合は、
会社に行けない、
仕事でミスを繰り返す、
人間関係などコミュニケーションに
課題を抱えるなど、
 
仕事や対人関係などの日常に直結し
将来の身辺自立や精神的自律にも
影響を与えます。
 
 

二次障害の基本原則は2つ


子どもでも、大人でも、同じです。

 
二次障害は、
・予防第一
・障害特性を理解すること
この2つは、基本原則です。
 
でも、
実際に二次障害を予防するには、
これだけでは足りません!
 
 

二次障害予防で失敗する人は本質をみてない


あなたは、
その人の本来の姿を観ていますか?
 
それとも、
その人を、発達障害の特性に
当てはめて観ていますか?
 
 
「うちの子は(あの人は)
発達障害だからこういう言動をしている。」
 
「うちの子は(あの人は)
発達障害だからこういう言動をしても仕方ない。」
 
 
というように、障害特性の
答え合わせ(あてはめ)をしながら
その人をみていては、
2次障害に気づくことはできません。
きづいても、既に悪化させていることが多いです。
 
 
目に見える表面的な症状事柄に
ばかり意識がいき
その人の気持ちを想像したり
実際に聞いてみるなどしなければ
その人の本当の気持ちを置き去りにし
予防も、対処も失敗になります。
 
 

二次障害の予防のポイントは
気持ちの確認+具体的対処


二次障害を予防していくコツは
障害特性や先入観で判断せず
発達特性のある当事者と
共同作業で予防することが大事です。
 
共同作業というと大袈裟かも
知れませんが、
特にサポートする側が
その人の気持ちを決めつけないことが大事です。
多くの場合、
発達特性を持つ人は、
気持ちの表現が苦手です。
 
そのため、
言葉で発したことが
全てとは限らないし、
そうとも限りません。
 
だから、
「どんな気持ち?」
感情を聴くだけじゃなく、
「それって、こういうこと?」
一緒に確認していくことが重要です。
 
そして、どう予防するか
具体的な対処方法をお互いに知っておく必要があります。
 
慣れないと手間かもしれません。
でも、
このひと手間の対話が
精神的な自律を育む力となり
一緒に対処法を共有しておくことが
他者を頼ることが出来る
他力力の土台となり、
将来の自立に繋がります。
 
詳しく知りたい方や
具体的な方法を知りたい方は
初回体験カウンセリング
ご利用ください。
 
毎月先着5名様のみ
特別価格の3000円で受けられます。
特典つきです!詳しくはこちら

最初の一歩は”話してみること”

  • 我が子の発達特性からくる問題行動をこっそり改善したい
  • 発達障害に特化したサポート方法を知りたい
  • 発達障害の傾向が見られるがどうしたらいいか分からない
  • 学校の先生に子どもの特性を理解してもらえない
  • 目の前の問題を改善をしたい
  • 子どもの将来の自立と自律に必要なことを知りたい
  • 子どもの癇癪、パニックの対処を知りたい
  • 子どもを怒鳴ったり叩いたりするのをやめたい
  • 子どもの本当の気持ちを知りたい
  • 子育てが辛くて、母親を止めたい気持ちになる
  • 発達特性をもつ我が子の将来が心配
  • カサンドラ症候群かもしれない

◆1つでも当てはまる方は、個別相談カウンセリングをお試しください。
 お申込みはコチラ→★

◆お家でこっそり我が子の問題行動を改善したい方は「発達障害オンライン講座」がお勧め
 お申し込みはコチラ→★

◆LINEでのお問合せ、お申込み、簡単なご相談も可能
LINE登録の方限定のお知らせやイベントの先行案内や特別枠がありますので、是非登録してくださいね。

友だち追加

発達子育てを頑張るお母さんのための駆け込み相談室
発達障害専門カウンセラー 立川洋子(たつかわようこ)

E-Mail:tatsukawayoko@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/kakekomisoudan/

LINEhttps://lin.ee/Qnd14S0

Instagram: https://www.instagram.com/tatsukawayouko/

発達障害オンライン講座: https://yoko-tatsukawa-s-school.teachable.com/p/3